ユーキャンのデコアートクリエーター講座は今話題のグルーデコも一緒に学べるというお得な通信講座。「ストーンデコもグルーデコもやりたい!」という欲張りさんにはうってつけの講座です☆
ストーンデコの通信講座は無数にありますが、グルーデコの通信講座は「たのまな」か「ユーキャン」しかないという状態。とっっっても貴重な講座なんですよ…!!!(*’ω’*)
もちろんストーンデコも一通りの作品はできるので、このデコアートクリエーター講座で2通りのデコ技術が身につきます。なんかお得ですよね☆彡
[st-kaiwa-42]グルーデコは「パテデコ」とも呼ばれていますね!エポキシ樹脂の接着粘土にストーンデコしていく新しい手法です。ストーンを埋め込むので落としても取れにくく、カットの関係でめっちゃキラキラするんですよ!!
[/st-kaiwa-42]
デコアートクリエーター講座の内容をチラ見せ!
テキストは大きく「デコアート基礎」「モチーフ&立体デコ」「イラストデコ」「デコパテアート」の4つに分かれています。
「デコアート基礎」では接着剤の塗り方やストーンの貼り方を解説しています。詳しく解説されているのでデコ初心者でもOK。「イラストデコ」では使用する絵の具の色まで指定してあったので、色を塗る際に迷わなくてよかったです☆
[st-kaiwa-42]ユーキャンのデコアートクリエーター講座でつくる作品はどれも普段使いできる素敵なデザインばかり。配色やセンスが素敵だと思う!(*’ω’*)
[/st-kaiwa-42]
つづいて、グルーデコの講座内容をチラ見せ!
グルーの混ぜ方や取り扱いの注意など、基本的な部分がしっかり押さえられています☆
グルーはすべて講座で使用する分量が小分けされているので精密スケールがなくても大丈夫!
たのまなのクリスタルグルーデコション講座では「バキューム」というものを使用してデコっていますが、ユーキャンのデコアートクリエーター講座ではバキュームを使わずマジカルピックでデコっていきます。
バキュームがあった方が絶対楽ですが、講座のお値段が安いので仕方がないですね…。(;’∀’)
デコアートクリエーター講座は副業サポートが…ない!
ユーキャンのデコアートクリエーター講座には副業サポートがないんですよ…!!
たのまなやがくぶんだと「お仕事の手順」などがあるのですが…。(;’∀’)
「材料の購入割引」だけはできるのが唯一の救い。
お小遣い稼ぎや副業のやりかたの説明はないので、自分でどうにかするしかないようです。。。
デコアートクリエーター講座の価格
わかりやすいように講座の価格を一覧表にしてまとめました!
…と言っても、コースはわかりやすく1つのみ。
「どのコースにしようかな~」と悩まなくていいので、優柔不断な私には大助かりでした!(*’ω’*)
[st-kaiwa-45]スマホでは表を横にスクロールできますよ!
[/st-kaiwa-45]
デコアートクリエーター | |
---|---|
価格 | 98,000円 |
取得できる資格 |
|
受講期間 | 5ヵ月 (8ヶ月目まではサポートあり) |
添削課題数 | 6回 |
課題 |
|
スマートフォンケースとペンダントの点数が90点以上だと「デコアートクリエーター」として認定されます。
日本ビジューアート協会というところが講座を監修しているのですが、私の記憶ではグルーデコが日本に広まりはじめた初期のころからやっていた方なので、技術や知識は間違いないと思います!(*’ω’*)
(協会を作ったのはもうちょっと後でしたが…)
講座の費用は分割OKで月々7,680円。(13回)
普通の習い事でもこのくらいの金額なので始めやすいですよね!
[st-kaiwa-45]10万円を切る価格で「ストーンデコ」「グルーデコ」の両方を学べるのはデコアートクリエーター講座だけ!どっちも楽しみたい方にはうってつけの講座です☆[/st-kaiwa-45]
ユーキャン デコアートクリエーター講座のまとめ
- 「ストーンデコ」「グルーデコ」の両方が学べる
- 取得できる資格は「日本ビジューアート協会」のデコアートクリエーター
- 材料を割引で購入できるものの、副業サポートはなし
「たのまな」「がくぶん」「ユーキャン」「JEDA」のデコ講座を受講した私としては、2種類の技術が同時に学べる反面高度な部分までは学べないなー…という印象に…。(;’∀’)
サポートもないので「デコで稼ぎたい!副業したい!!」という方には物足りないかもしれません。
…とはいっても、趣味で小物にデコをするだけなら十分!
グルーデコの講座はココとたのまな以外にないので、レアですよ☆
[st-kaiwa-42]ユーキャンのデコアートクリエーター講座で作る作品は本当にデザインが素敵。他の講座よりもダントツでセンスがいいと思います!(*’ω’*) 実際に私もバックハンガーとミラーを毎日持ち歩いて愛用しています☆
[/st-kaiwa-42]
追伸:
「たのまな」「がくぶん」「ユーキャン」「JEDA」のデコ通信講座を受講しましたが、
・デコでお小遣い稼ぎをしたいのならがくぶん
・開業・独立・副業をするのならたのまな
がおすすめです!(*’ω’*)
グルーデコならたのまながかなり本格的かと!